とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」 五和は当麻の気を惹こうとして何度もおしぼりを出していたんですね。 インデックスの噛みつきは凄いよね。きっと顎が強いのでしょうよ。 アニェーゼと遭遇した当麻は一発を喰らうも、互いに協定を結んで当麻はアニェーゼの子分とも云えるルチアとアンジェレネの脱出の手助け。 当麻やルチア達が乗っている船は味方艦隊から集中砲火を浴びて船を沈… トラックバック:45 コメント:6 2011年01月22日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都(みずのみやこ)」 水の都ベネチア。一度は行って見たいねえ。 当麻は不幸体質だけど、ちゃっかりいい思いをしているような。 大覇星祭での美琴とフォークダンスでしょう。イタリアではインデックスとはぐれて困ったところに偶然オルソナと出逢っての後、インデックスとオリアナの裸を見ちゃったりしてね。 ラッキーな事もあったが、フォークダンスでは黒子に背後からド… トラックバック:44 コメント:7 2011年01月15日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 立ち上がりから激しいバトル。 一方的な展開で、ステイルが意地を見せて当麻と一緒にオリアナへダブルパンチを喰らわすが、即反撃を喰らってダウン。当麻もダウンしそうな案配だったが、根性で踏みとどまってオリアナの今持っている最高の魔術を左手で押さえてのクロスカウンターでオリアナを伸したものの、あれ程激しく戦っていたオリアナは囮でしたね。 … トラックバック:33 コメント:10 2011年01月08日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 黒子。美琴母ちゃんを見て壊れちゃいましたね。男性には全く興味がないのかしらネっ。 学園内でうろうろしているオリアナ→クローチェディピエトロ→星座→日没→ポイント。 クローチェディピエトロに関する情報を集めた当麻達は、オリアナ達の着地点を予想して、難はあったものの何とか目的地へ到着するやオリアナと格闘となって、弱っている土御門が真… トラックバック:21 コメント:2 2010年12月26日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突抗剣(スタブソード)」 オリアナは自慢の身体を街の人達に見せたいのかのう。あの格好だと目立っていて逃亡者の格好ではないわな。 ホッペにチュー事故でインデックスの乙女心に微妙に変化かな。そのインデックスが原因で当麻は美琴から左頬に綺麗なパンチを浴びてしまう。 そのシーンでの黒子の「もしかしてオメデタですの」発言を美琴が真に受けている感じが良かったな。 … トラックバック:41 コメント:6 2010年12月18日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 吹寄はカエル先生が見ているから大丈夫そうだな。 吹寄と目の前で苦しむ土御門を見せつけられてオリアナに怒りをぶつける当麻節はキレがいいねえ。だけど、オリアナの次から次へと間断なく繰り出す多彩な攻撃に手を焼いてボロボロ気味。でも当麻の一度ついた闘士の炎は消えません。 オリアナの自信作を破って、パンチ一発!! パンチをあてた当麻でし… トラックバック:23 コメント:4 2010年12月12日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 左手一歩でブレイクのオンパレードの上やん。やりますねえ。 でも、スタブソードの巨乳を擁する運び屋オリアナ=トムソンに逃げられちまった。そこで土御門は危険を覚悟でステイルに追跡魔法をやらせる。 案の定、ステイルはルートディスターブを得意とするオリアナからのカウンターを喰らい、土御門とステイルは敵の能力の高さを認識して、これっきゃな… トラックバック:25 コメント:2 2010年12月05日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第8話「大覇星祭」 学園都市の祭り。 競技場では各学校がスポーツで競い合い、街中でもパレードやらと色んな催し物が満載で、賑やか。 黒子は例の事件の傷が癒えずに車椅子なのね。 今回の当麻は借り物競走で美琴のお手伝いをなされた一方で、度重なる不幸の連続。そんな中、警備の薄い大覇星祭を利用して物騒な物を運ぶ情報を耳にし、インデックスには知られないままに… トラックバック:20 コメント:11 2010年11月28日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 バイオレンスだったな。 力は衰えても、愛がある限り一方通行は健在也。 テレキネシス同士の戦いは物体が動く動く、面白いね。舌戦も含めて。 念で物体を動かすのだから、相手の心への揺さぶりも武器になるのだろう。また喋る事によって自分のモチベーションも高めるんじゃないかな。 先手を打つ黒子が優勢に見えたが、あちゃーっ 身体の傷は… トラックバック:40 コメント:8 2010年11月20日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」 6話にしてようやく、準主役が本道においでなさった。 6話だけだと、あれだな主役は黒子。キャラの魅力を十二分に発揮。 初春の登場もあったけど、残念、佐天涙子は出てませんがな。 そうそう、一方通行と御坂妹も出ていたっけ。 内容は、ようわからんが、美琴に絡む実験の再開を進めようとする組織を黒子には内緒で止めようとしている美琴の行動… トラックバック:19 コメント:8 2010年11月14日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録II 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」 当麻達はオルソラの身柄をローマ正教に渡してのお役御免となった感であったが、当麻達がオルソラの奪還に走るお話。 建宮、ステイル、インデックスが戦っている間にオルソラと逃走するのは当麻。 お三方の援護で逃げる当麻とオルソラが次第に敵に囲まれる中、インデックスが敵の思わぬ行動でピンチに陥った所で、物語は次回へ。 遠くから傍観の神… トラックバック:2 コメント:0 2010年10月31日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第24話「虚数学区・五行機関」最終回 当麻は主人公らしく、良い場面で登場しますなーっ。 風斬氷華が先にインデックスの前に現われてゴーレムと戦っているところに、シェリーとの戦いを終えて駆けつけて来た主人公当麻の右手一発でゴーレムは撃沈。 場が静まったところに「これ あんたがやらかしたのーっ?」と美琴がやって来て、後から来た黒子に拉致されちゃいました。 氷華は自分… トラックバック:18 コメント:9 2009年03月20日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第23話「風斬氷華(トモダチ)」 予想通りに当麻節を見せてくれたんだが、シェリー=クロムウェルに逃げられちゃいましたね。 当麻はシェリー=クロムウェルの次なるターゲットがインデックスであるのを予想するが、インデックスは余所者だから氷華のように友達たから助けて欲しいと警備員に頼めば、インデックスの正体が知れて面倒な事になってしまうから、自分の力で助けるしかなく、あげくに… トラックバック:16 コメント:0 2009年03月13日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第22話「石像(ゴーレム)」 風斬氷華は科学の発達から自然発生した物体だそうで、人間ではなかったのね。そして戦争を起こしたいシェリー=クロムウェルは彼女を破壊する事で自分の願いを掴もうとしていた。 今回ニヤニヤした場面は、インデックスと御坂美琴の絡みでした。 二人は今回が初対面だったんですね。 互いにこの人、当麻のなに? てな感じで まるで自分が本妻のよう… トラックバック:6 コメント:2 2009年03月08日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第21話「正体不明(カウンターストップ)」 アクセサレータのストーリーが間に入ったせいで、月日が大分経ったような感覚なんだけど、当麻と美琴の恋人ごっこの日から1日後のストーリーなんだよな。 新学期が始まりました。 小萌が車の運転席に座っている姿を見て私はブレーキに足が届くのかよ-っと心の中で突っ込み入れてたいのですが、当麻も同じ事を思ったようですね(笑)。 当麻の学… トラックバック:11 コメント:2 2009年02月27日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第20話「最終信号(ウイルス・コード)」 前回に続いて今回も、主役とインデックスの出番は無しで、アクセサレータが善人振りを発揮したお話でした。 多くのシスターズの命を奪ったアクセサレータなら、単純に考えれば、ラストオーダーを始末すれば簡単に事は済んだはずだったのに、難しい選択をしてラストオーダーの命を救おうとするんですね。その行動から自分が命を奪われそうになるんだが、最後… トラックバック:23 コメント:0 2009年02月19日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第16話「父親(かみじょうとうや)」 早く元の世界に戻って欲しいですね。視聴していて落ち着きませーん。 神裂火織はナイスバディでした。 その神裂は他の人からはステイルに見えているそうじゃ。だから旅館の大浴場に入るには当麻を見張りに立たせて男湯に入ったのはいいが、当麻と当麻が止めようとする当麻の親父が足を踏み入り、あちゃーつ!! 一太刀でしたね。 逃げた親子は夜… トラックバック:19 コメント:9 2009年01月23日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第15話「御使墜し(エンゼルフォール)」 23時ジャストに帰宅して、このアニメの視聴をしたんだが、どっと疲れが増しました。平日の更新が厳しくなったわい(苦笑)。 今回のインデックスは、ずいぶんとサービスをしていましたね。 学園都市から離れた土地で当麻は両親と会う事になり、インデックスも両親に会いたくて一緒について来た。両親は予定より一日遅れてやって来たんだが、当麻の母親… トラックバック:21 コメント:2 2009年01月16日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第14話「最強 vs 最弱」 久しぶりのAT-Xでの視聴となりました。 アクセラレータが起こした粉塵爆発に絶えた当麻のパンチがアクセサレータの顎をとらえ、その後も面白いように当麻のパンチがヒット。アクセサレータは当麻から逃げる様に離れて反撃し、吹っ飛ばされる当麻。そこへ御坂美琴が現われて、アクセサレータと戦おうとするが、アクセサレータが作った頭上のバカでかいプ… トラックバック:21 コメント:2 2009年01月09日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第13話「一方通行(アクセサレータ)」 当麻はレベル0の自分が最強のレベル5の中でも圧倒的な強さを持つアクセラレータを倒せば、学者達はシスターズを犠牲にしたアクセサレータをレベル6にする計画を阻止する事が出来ると考え、美琴からアクセサレータの居場所を聞き出し、その際にレベル5の美琴が同行すると自分の計画が意味をなさない事となるから、彼は一人で現地へ向った。 一応、美琴は… トラックバック:24 コメント:0 2008年12月28日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第12話「絶対能力(レベル6)」 まだ幼い御坂美琴は、学者達の説得に応じて、自分のDNAが体の自由が効かない障害者達への希望になるとの思いからDNAマップを提供した。 美琴のDNAは医療開発に利用したのだろうが、大方は人間兵器の軍用の開発に用いられたのでしょうな。 美琴のDNAからレベル5の量産型を作り出した学者達はレベル5の中でも最強の能力を持つアクセサレータ… トラックバック:24 コメント:2 2008年12月21日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第11話「御坂妹(シスターズ)」 姫神秋沙は小萌先生の居候さんになったんだね。二人が焼き肉を食べている時に、腹を空かしたインデックスが晩飯をたかりに来た。 完全に当麻はインデックスを忘れていますな。その原因は御坂美琴と御坂妹の存在。 アクセラレータは性格が悪そうで、自分の力を悪用しそうだな。そのアクセサラレータに殺害されたミサカの姿を発見した当麻は、警察に通報し… トラックバック:31 コメント:0 2008年12月14日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第10話「お姉さま(みさかみこと)」 巫女姿の格好にロザリオをした姫神秋沙。やっぱ変わってるな。 そうか、当麻は記憶喪失だから御坂美琴を忘れているんだな。 自動販売機に2千円を吸われた当麻が自販機の前で腐っていると電気少女、御坂美琴が回し蹴りを自販機に咬まして、2千円分に足りたかどうか。缶ジュースをプレゼント。 その際に、スカートの中が覗けたのだが、短パンをはいて… トラックバック:22 コメント:1 2008年12月07日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」 大掛かりな事をしているアウレオルスの真の目的は1年毎に記憶を消さなくては生きて行けないインデックスを解放する事だったんですね。 その為に吸血鬼の力が必要だったんだな。人間のインデックスに効果がない場合はインデックスを吸血鬼にしてまでやり遂げようとしていたんですね。ところが、当麻の力でその必要もなくなったのをステイルから聞かされたアウレ… トラックバック:20 コメント:5 2008年11月30日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第8話「黄金錬成(アルス=マグナ)」 三沢塾に忍び込んだ当麻とステイルだが、敵のアウレオルスはステイルの行動を読んで待ち伏せ。魔術使いとしての能力もステイルとは格が違っていました。 一方、ステイルの作戦で敵の攻撃を一人で背負うことになった当麻もディープブラッドの姫神秋沙と会う事は出来たが、ステイル同様にアウレオルスに飛ばされちまったね。 姫神秋沙は監禁された形に… トラックバック:28 コメント:0 2008年11月23日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第7話「三沢塾」 インデックスに自分が記憶喪失であるのをごまかしている上条当麻は、運悪くインデックスと一緒にいるところをクラスメイトの二人に見られ、ファーストフードにて3人分の飲み食いを奢るはめになり、席に着こうとすると自分を魔法使いと名乗る巫女さん姿の女性に帰りの電車賃がないから貸してくれとせがまれ、ちょっとしたもめ事が起きるが、スーツ姿の人間達が現わ… トラックバック:26 コメント:0 2008年11月16日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第5話「十二時(リミット)」 小萌先生の自宅の電話はダイヤル式の懐かしい黒電話でした。テレビも昔はダイヤル式だったんだよな。 タイムリミットぎりぎりまで、素敵に悪あがきをする当麻の前にステイル達が現われ、これから記憶を消す魔法の儀式をするから、不思議な力を持つ当麻にアパートから出て行くようにとステイルは促していたが、優しい心を持っている神裂火織は10分間だけ時… トラックバック:7 コメント:2 2008年11月07日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第4話「完全記憶能力」 「神裂火織と申します。」 名前の漢字からして恐そうな女性を想像させますね。この神裂火織の繰り出す斬撃を何度も浴びる当麻はボロボロになりがらもインデックスの為に心を痛めながらも任務をしていると言う火織に説教をたれて、火織と当麻の双方とも熱いシーンでした。 ステイルと火織がインデックスの記憶を消さないとインデックスは死んでしまうそう… トラックバック:9 コメント:0 2008年10月31日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第3話「必要悪の教会(ネセサリウス)」 歌い手のせいだな。オープニングを見て灼眼のシャナを思い出した。 前話で深手を負って当麻にロリ教師・月詠小萌のアパートに運び込まれたインデックスは当麻を追い出して茶舞台に魔法陣を描きロリ教師の協力を得て復活。 インデックスが歌うシーンでは部屋が揺れたりして未知との遭遇を思い浮べたな。二人の前に現われたのは小萌が可愛い天使をイメージ… トラックバック:9 コメント:2 2008年10月24日 続きを読むread more
とある魔術の禁書目録 第2話「魔女狩りの王」 主人公の上条当麻は超能力は使えないが如何なる超能力をも打ち消す右腕を持っている。その右腕のお陰で超能力が全く使えずに不幸を呼び集めているらしい。面白いね。 修道女の格好をしたインデックスを匿う事になった当麻が学校から戻ると血まみれになったインデックスの姿があった。インデックスを血まみれにした魔術師からインデックスを守ろうとする当麻… トラックバック:5 コメント:1 2008年10月17日 続きを読むread more