秋葉原で坂道と出会った自転車野郎、鳴子章吉は、坂道の自転車と走りに興味を持ち、帰りは、二人で千葉へ自転車でGO!
イイ牽きだったネ鳴子章吉。
スプリンターの後ろにピタッとトレインをしている坂道は、大したものだ。
そして、鳴子のリードアウトからキーンと加速する坂道は見た目は、アレだけどカッコエエす。
弱虫ペダル 初回生…
ルードルフの考えは間違ってはいなかったが、行動が間違っていただな。
生き返って姫柊の血を吸ってバージンを卒業した古城の圧倒的な力と姫柊に敗れ、「聖者の右腕編」は完了し、アスタルテは古城の眷属になったもよう。
古城の友人の矢瀬の存在が面白いね。
ストライク・ザ・ブラッド (3) (電撃コミックス)アスキー・メディアワ…
派手なドンパチで地上の成瀬達が勝っちゃった。
そして、おおよそのステルスを使っていた組織の動きが判明。
高レベル廃棄物の不法投棄。
汚染しているから、いいだろうという考えに怒る成瀬。
博士が死ぬつもりで単独行動をして、必死に行方を追う成瀬達。
ギリギリでどうなるかなっ? だったが、なんとか無事にヘリがピックアップ。
一応…
勝負に負けはしたが、普通のママチャリよりも進まないように細工をしている自転車で今泉を本気にさせたから、大健闘でしたね。
あの走りで、寒咲は自転車競技部に是非とも誘いたくなっただろうし、今泉も坂道に自転車部に入らないかと勧誘。
サドル調整で軽やかにアキバに着いた坂道は、また新たな出会いで、自転車競技にまた一歩進みそうだ。
…
ウィンターカップの予選開始で、丞成高校は誠凛と対戦。
大方の予想では、インサイドが弱点の誠凛が不利になっていたが、誠凛は木吉が攻守で大活躍を見せ、丞成を圧倒。
火神と黒子は今回は見せ場はほどんどなし。というか火神はスラダンの桜木のようなキャラであった。
黒子のバスケ DVD FAN DISC ~終わらない夏~バンダ…
小木曽がハッスルしたお話。
春希の軽音楽部への勧誘に全く耳をかそうとしない冬馬へ小木曽が猛アタック。
そんな小木曽も父親から反対されピンチになるも、小木曽から父親を説得できたら入部しても良いとの約束を受け、頑張ったんだな小木曽。
WHITE ALBUM2 ORIGINAL SOUNDTRACK~introductory…
冒頭は肩すかしだったが、終わりの方は面白かった。
主人公は姫柊を庇ってルードルフの刃物の餌食となって簡単にやられていまったわい。
次回は、泣き叫んでいた姫柊がキレてルードルフとその下部に向かっていきそう。
どっかの場面で多分に古城が息を吹き返すんじゃろう。なにせ第四真祖を背負っているんだで、そう簡単にはねえ。
てな訳で次回も面白…
三島教頭の探している人物と偶然遭遇した成瀬達。
配達人の正体は、汚染の張本人である司馬伝次郎という科学者の爺さん。
自己の責任を感じてボランティアをしているんだな。
自衛隊や配達人とは違う別の組織が汚染地帯で動いているようで、また話に広がりをみせて、面白くなりそうです。
COPPELION vol.2(Blu-ray…
ママチャリ乗りのアニメオタク小野田坂道とロードレーサー今泉俊輔のヒルクライムバトル。
無謀ですね。ハンディがあっても坂道が勝てないのが常識。
案の定、坂でちぎられた坂道ではあったが、寒咲幹の的確なアドバイスとコーチで息を吹き返し、ルックアップ。
勝負の行方は次回へと続く。
弱虫ペダル 初回生産限定版 Vol.1 …
ストバスは雨で中止になったけど、氷室が技をちょい披露。
キセキの世代に加えて氷室の存在は面白いね。そして木吉と紫原のセンター対決はウィンターカップでって事で、楽しみは先に取っておきましょう。
青峰も火神と同じように黄瀬とのマッチで体を酷使したようで、故障でインターハイは途中から出なかったのか。
ナルホド。
黒子のバス…
良い音響で聴くと違うな(笑)。
娘の留守中に音響設備を拝借して、このアニメを視聴。
小木曽雪菜は典型的なお嬢さんとばかり思っていましたが、歌を歌うのが大好きなアイドル系という印象の今回でした。
その小木曽は、一旦は軽音部の誘いを断るも、春希への信頼とまだ見ぬピアニストとのコラボを楽しみに自分から志願。
流れから、残る謎の…
古城にはカワイイ妹がいたんですね。雪菜だけでなく、カワイコちゃんが沢山だな。
古城の教師である南宮那月も(笑)。
とても古城よりも年上だとは思えない。
悪役っぽい出で立ちのルードルフ・オイスタッハのおかげで、古城は正体を隠せなくなりそうか。ルードルフと雪菜のバトルは、かっこよかったな。
雪菜のピンチの時に古城登場は、ちょっと…
犯罪者でも人の親であり、子を想う心に変りはない。
切ない今回のストーリーだった。
荊が子供を人質にしている継母の前で涙ながらに自分に助けさせてください。と訴えるシーンに不憫さを感じ、その後の崩落するビルで継母を助ける事ができなかったシーンにグーッと来たな。子供も一緒に落ちたかと思いましたよ。
助かった子供の感謝の伝言を葵か…
始まったな。
今年はツールにはまり、そしてこのアニメにはまりそうな予感。
オタクでアキバまで片道45の道をママチャリ行ってしまう、珍しいキャラの主人公、小野田坂道。
今までスポーツとは無縁だったが、1話でクライマーの素質を見せただな。
まだ、自転車競技をしらない主人公が総北の自転車競技部に入部するところが、先ずは楽しみですぞ…
2期が始まって、直ぐに面白い展開だな。
火神がバスケをするきっかけを作った氷室辰也もキセキの世代の紫原敦がいる陽泉高校のバスケ部にいて、いきなりストリートバスケの会場で再会直後に対戦することになった二人に紫原や黒子も加わり、面白そうな試合になりそう。
リコのインターハイの情報では、キセキのメンバーは決勝等には出ていなかったか…
WHITE ALBUMの10年後の設定だが、あのヒロイン達のその後を描いているのではなく、別のストーリーの10年後の高校生のラブストーリー物ですね。
でも、主人公の生徒が「WHITE ALBUM」の曲の影響を受けていることになっているから、全く「WHITE ALBUM」は関係のない話ってな感じではないようだ。
喋るシーンが多いね…
中二病系学園ファンタジーアニメ。
能天気で自分を把握できていない世界最強の吸血鬼と云われる主人公の暁古城とキュートで古城の監視役として、物騒な地域に単身で移り住む中学生で見習い剣巫の姫柊雪菜を中心に描いたストーリー。
1話は二人のラブコメのような出会いに好感触(笑)。
他のキャラも公式HPを見た感じだと面白そう。てか今シーズン…
近未来物の新作アニメ。
ゴーストタウンとなった汚染された旧首都で人命活動を行う女子高生達の物語。
防護服があっても生きられない場所で、自由に動き回れるように遺伝子操作された子たちらしいね。
彼女達が遭遇する未知の世界での出来事に興味を持ち、次回も視聴だな。
COPPELION vol.1(Blu-ray)キングレコー…